|
レストラン従業員を大募集!! 半日パート大募集!! 土日出勤可能な方大歓迎です。 勤務詳細については面談のうえお伝えいたします。 0564-63-5171(担当:倉橋)
| 筆柿の里幸田では地元産農産物の販売に力を入れております。 あなたの作られた果物や野菜を当駅売店コーナーにて 販売してみませんか? 詳しくは当駅までお問い合わせください。 0564-63-5171(担当:倉橋) |
コロナウィルス感染拡大防止の為、売店・直売所・レストランへ入店の際は マスク着用でお願いいたします。
| 今年最初のイベント開催が決定しました。 2月19日(日)、冬の産直の日セールとしまして、 野菜たっぷり汁のふるまいを予定しております。 寒さが一段と厳しくなってきた中で、 栄養分を蓄えた幸田町産の野菜をふんだんに使用しております。 ぜひ温まってくださいね!先着順でなくなり次第終了です。
| 1月からスタートしたNHK大河ドラマ「どうする家康」にちなんで、 徳川家康関連のお土産品コーナーに、主演・松本潤さんのかっこいいポスターが飾られました! お隣の岡崎市は徳川家康の生まれ故郷として有名です。 「聖地巡り」に合わせて幸田町の「うまいもん」もぜひ楽しんでいってくださいね!
| 幸田町産ゆめのかが増えてきました。甘みと酸味とのバランスが良く、ビタミンCもたっぷり!! 寒いこの季節のいちごはいっそう甘く、そのまま食べても練乳をかけても楽しめます。 ジャム向けのジャンボパックも少しずつ出荷されております。ぜひお試しください。
| 筆柿の里・幸田レストランのラーメンの麺は愛知県産小麦を100%使用しております。 中太のストレート麺で食べごたえも抜群! 道の駅ラーメンをはじめ、チャーシュー麺、みそらーめんなど、どれも自慢の逸品です。 ぜひどうぞ
| 本年は格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。 来年も幸田町の魅力を発信する施設として、いっそう努めてまいります。 皆様のご来駅をスタッフ一同心よりお待ちしております。
| 本年も格別のご高配を賜り誠にありがとうございました。 年始の1日2日は休業とさせて頂き、年末31日と1月3日は16時閉店とさせていただきます。 よろしくお願いいたします。 来年も筆柿の里幸田をよろしくお願いいたします。
| 寒い季節が続いております。冬の産直の日セールの開催が決定しました。 地元の農産物をふんだんに使用した野菜たっぷり汁のふるまいを行います。 なくなり次第終了です。心身ともに温まりに来てくださいね。
| 当駅売店側施設の空調工事の為、12月に臨時休業を予定しております。 道の駅レストランは12月5日(月)~9日(金)の間休業いたします。 売店は12月13日(火)~14日(水)の2日間休業いたします。 なおそれぞれの工事期間中、直売所は通常通り営業しております。 ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
| 直売所では地元幸田町産のみかんがたくさん並ぶようになってきました。 甘みと酸味とのバランスの良い幸田のみかんです。 だんだんと本格的な寒さを感じるようになってきましたが、 このような季節こそ、栄養価の高いフルーツを温かいお部屋でたっぷり楽しんでくださいね!
| 幸田町在住のみなさま!11月1日よりうまい~もんチケットの利用が可能となりました。 使わないと損!うまい~もんチケットをぜひ当駅でご利用ください。 ※チケットの代金以上のお買い物でのみ、ご利用いただけます。(おつりは出ません)
| 10月より開始となった【全国旅行支援キャンペーン】が当駅でも利用できます。 平日宿泊の方はおひとり3000円分、休日宿泊の方はおひとり1000円分 お値打ちにお買い物が可能です。 ※レジでの決済処理中はお待ちいただく場合がございます。 ご理解、ご協力のほどお願いいたします。
| 今年も残りわずかとなってまいりました。 毎年12月23日は【道の駅の日】としまして、今年もイベントを開催します。 愛知県で12番目に開駅し、国道23号沿いから毎年12月23日を道の駅の日としており、 今年は12月25日(日)に>あまざけのふるまいを予定しております。 心も身体も温まりにお越しくださいね。 ※先着順・なくなり次第終了
| 10月29日30日は毎年恒例「収穫祭」を、 11月3日の文化の日には情報提供施設「えこたんルーム」にて音楽イベントが開催されました。 お立ち寄りくださった皆様、有難うございました!
| ※10月6日更新の「筆柿星人」についての内容には誤りがございました。 申し訳ございません 「直売所に見たこともない!?不思議な不思議な何者かが登場しました。 2023年2月に全国ロードショーとなる 「突撃!隣のUFO」に登場するキャラクター「筆柿星人」です。 いつもは静かにたたずんでいる筆柿星人ですが、 ごくまれに目が光っていることがある…かも!? 映画は蒲郡市と幸田町で撮影が行われますので、 その土地にちなんだネタが満載の予感がします! 筆柿星人が一体どんなキャラクターなのか楽しみですね。 みなさんもぜひチェックしてください!」
| 幸田町内の小学生が社会科見学で来駅されました。 当駅駅長の話を一生懸命聞き、売店や直売所の見学中は熱心にメモをしている姿がありました。 地元幸田町の魅力をこどもたちにも知っていただけたらと思います。 ぜひまた遊びに来てくださいね!
| 今年も筆柿の販売が始まりました。糖度が高く、甘さが自慢の筆柿です。 幸田町特産の筆柿をぜひご賞味ください。 詳細・注意事項は申込書をご覧ください。
| 昨年に引き続き、今年も里芋の収穫体験を開催します。 大きな大きな里芋を力いっぱいに掘り起こしてくださいね。 お子様には大人の方の協力が必要になると思われますので、 ご家族でのご参加をお待ちしております。 詳細・注意事項は申込書をご覧ください。
| 豊坂小学校6年生によるなすの販売を行いました。 小学校でなすの生産者の方から指導を受けながら大事に育てたなすです。 暑さに負けないくらいの元気いっぱいの声で販売していました。 お買い上げ、お声かけ下さった皆様、有難うございました! |
12月18日(土)、19(日)の両日、道の駅の日イベントを開催しました。 愛知県で12番目に開駅し、国道23号バイパス沿いということで、 毎年12月23日が当道の駅の日とされています。 両日ともに数年ぶりにおしるこのふるまいを行うことができ、多くのお客さまに 味わっていただきました。お越しくださりありがとうございます! |
|