ご好評につき品切れになっていました「aibo海老せんべい」が入荷しました。
封入されているペーパークラフトキットに描かれたのaiboが顔を覗かせる、
かわいいパッケージです。
aiboの修理工場は日本で唯一この幸田町にしかないことから、
オーナーさんやファンの方のあいだでは「幸田病院」や
「aiboのふるさと」といった愛称があるそうです。
オーナー交流会やコラボ企画も盛んにおこなわれています。
おみやげやご自分のコレクションにいかがでしょうか?
4月イベント開催決定
(2023/3/06 更新)
4月2日(日)は開駅14周年記念セールとしまして、
野菜たっぷり汁のふるまいを予定しております。
4月15日(土)~16日(日)は毎年大人気のたけのこまつりを開催します。
今年は3年ぶりに試食販売を予定しております。
安くて新鮮な幸田のたけのこをぜひどうぞ。
イベント「冬の産直の日」開催しました!
(2023/2/20 更新)
2月19日は冬の産直の日の企画として野菜たっぷり汁の無料配布を行いました。
曇り空の下の寒い中でのイベントでしたが、たくさんのお客様がお立ち寄りくださり、
特製の野菜汁もご好評をいただきました。有難うございました!
箏演奏会開催しました
(2023/2/07 更新)
1月29日(日)にエコたんルームにて箏の演奏会が行われました。
新年の演奏会ということで春らしい曲を中心に演奏をされていました。
美しい音色を聞きつけたお客さんが会場に立ち寄られたり、
建物の外から耳を澄ませて聴き入る方もみえ、
寒い日の道の駅の空気が箏の音により華やかに彩られていました。
素敵な演奏をありがとうございました。
青島みかんや晩柑類増えてきました
(2023/2/07 更新)
まだまだ寒い日が続いています。相変わらずの寒さの中でも農産物の旬は移り変わっていきます。
早生みかんが終わりに近づき、青島みかんや晩柑類が増えてきました。
『デコちゃん』は地元幸田町では数名の農家さんのみが生産しているという大変貴重な不知火です。
薄皮で食べやすく、甘みも抜群で果汁も多い人気の品種・デコちゃんをぜひどうぞ!

カラフルな豆菓子はいかがですか?
(2023/2/7 更新)
当駅では愛知県で採れた大豆・フクユタカを使用した豆菓子のコーナーが展開しています。
岡崎のかりんとう屋さんで加工された6種のフレーバーの豆菓子は、
美味しくてヘルシーなだけでなく見た目もカラフルで華やか!お土産や差入れにもおすすめです。
1袋税込160円、5袋購入で税込750円と買い得になっていますので、
気になるフレーバーをいろいろお試しください♪
産直の日セール開催決定
(2023/1/23 更新)
今年最初のイベント開催が決定しました。
2月19日(日)、冬の産直の日セールとしまして、
野菜たっぷり汁のふるまいを予定しております。
寒さが一段と厳しくなってきた中で、
栄養分を蓄えた幸田町産の野菜をふんだんに使用しております。
ぜひ温まってくださいね!先着順でなくなり次第終了です。
家康コーナー展開中☆
(2023/1/23 更新)
1月からスタートしたNHK大河ドラマ「どうする家康」にちなんで、
徳川家康関連のお土産品コーナーに、主演・松本潤さんのかっこいいポスターが飾られました!
お隣の岡崎市は徳川家康の生まれ故郷として有名です。
「聖地巡り」に合わせて幸田町の「うまいもん」もぜひ楽しんでいってくださいね!

| | | | | | |